目指したい姿があるのにそのための行動ができない。具体的な方法がわからない。分かったとしても実践するための勇気が出なくて行動に移せない。そういった悩みをもっていますよね。そして自分のなりたい姿になっている人がいてその人がその姿になるためのノウハウを公開していても、いいな・羨ましいな・運が良かったんかな・自分がやってもうまくいくかわからないしといった気持ちを抱くのではないでしょうか。

劣等感を言い訳に使う
ここで、とにあえず行動しなさいと言ってもなかなか行動には移せないと思います。なぜならあなたは今のままの不幸せな自分でいるほうが楽だからと思っているからです。何を馬鹿なことをと思われているかもしれません。しかし、現にあなたは今の自分に不満があるから理想の姿を思い浮かべているはずなのにその姿になるための行動を取ろうとしていません。理想の姿に成れたほうが今よりも遥かに幸せになれるはずなのに行動しないのです。それは現状の自分に甘んじていることの証明にほかならないでしょう。
結論として理想の姿になるための解決策を挙げておくと【自分の成りたい姿のあるコミュニティに属すること】この1点につきます。
いまのあなたは劣等感の塊です。才能がない、ブサイク面、ガリガリやデブ、貧乏、友だちが少ない、誰にも見向きされないなど様々な劣等感を抱いています。もちろん劣等感自体はあなただけでなく誰もが持っている感情です。しかし「低学歴だから成功できない」「ブサイク面だから結婚できない」というAだからBができないという思考を持っているのならそれは自分の劣等感を自分の成長しない言い訳に使っているに過ぎません。そんな思考は持っていないしわたしは夢のために日々前進しています!という方はここでの内容はあなたに必要ないのでここで読むのをやめてください。ただし、劣等感をある種の言い訳に使っている心当たりが少しでもあるのであれば読んでください。人はだれしもがこうなりたいと思いそこに到達するための努力ができる力を持ちます。そしてその理想が高ければ高いほど今の自分とのギャップに劣等感を抱きます。そこで「今の自分ではだめだからもっと頑張ろう」と前進するなら素晴らしい話です。しかし、あなたのように自分はAだからBができないという劣等感を言い訳に使うような思考を持っていると、こんな姿になれるわけ無いと自分の理想の姿を諦め現状の自分を維持しようとします。
前進に恐怖心・不安感がある
なぜ、あなたが劣等感を言い訳にしてまで理想の姿を諦めようとするのかというと、その過程で今の自分を失ってしまうのではないかと恐怖心や不安感を覚えているからです。今の自分を変化させようとすると今までとは違う知らない道を歩くことになり右も左もわからないまま暗闇の中を歩き続けることにある。そうすれば理想の自分に到達できるかもわからないのに今までの自分が失われる可能性がある。だから新しいコミュニティに属する過程で自分を失ってしまうくらいならいまのコミュニティに属しておこうと思うのです。
そして「AだからBができない」という文言は「AでなければBができる」とも言いかえることが出来ます。先程の事例で上げるなら「高学歴であれば成功できる」「イケメンであれば結婚できる」ができるとなります。つまりあなたは可能性の中に生きておこうとするのです。自分の本当の実力が明らかになるのが怖いから全身をせずに可能性の中に自分を閉じ込めているのです。しかし、こうした言い訳は真っ当な因果律があるように視えて実際にはなんの因果関係もありません。なぜなら、世の中には低学歴でありながらも成功した人はいますしブサイクでも結婚している人はたくさんいます。小学生で商品開発をして起業したひとがいるんですよ。バナナマンの日村さんは見るからにイケメンではないですが結婚をされています。こうした事例が世の中にある時点であなたの使う言い訳は通用しません。もちろん低学歴が成功しにくい、ブサイクは結婚しにくいというところは事実としてあるでしょうが出来ないというわけではないです。大事なのはそうした現実にどう立ち向かうかだけです。
理想の姿があるコミュニティに属す
あなたがこうなりたいと思った姿があるのならそのために前進しなさい。しかし、先程言ったように自分の理想の姿に到達しようと思うのであれば暗闇の道を歩き続けることになります。その不安は根性で乗り換えなさいとは言いません。理想の姿に近づくための具体策としては「理想の姿があるコミュニティに属す」これだけです。わたしたちはこれまでの教育で新たなコミュニティを属する方法を教えてこられませんでした。進学、就職、転職などである程度用意されたコミュニティに属することはあっても自分のやりたいことを突き進む手段として新たなコミュニティに属する方法は教えられていません。そしてコミュニティへの勧誘などが来たら怪しいと思って近づかないように教育されています。自分にあったコミュニティを見つけるのは難しいと思われるかもしれませんが、今はネットがあります。ネットで「マッチョ コミュニティ」「旅行 コミュニティ」「富裕層 コミュニティ」のようにあなたの理想の姿のあるコミュニティを検索すればいくらでも出てきます。オンラインサロンなどであれば地域に関係なく属せるので良いでしょう。
そして理想の姿があるコミュニティに属すと何が良いのかというと現状の自分を周囲の自分のギャップを知りそこのコミュニティふさわしい自分になろうと努力することです。アメリカの起業家ジム・ローン氏の5人の法則では、あなたはあなたが普段深く関わっている5人の平均になると言われています。あなたが理想の姿に近づきたいと決心したのであればAだからBができないという思考をやめて理想の姿があるコミュニティに属すように心がけましょう。
コメント